歳末たすけあい運動は、共同募金の一環として、区市町村の社会福祉協議会が中心となり毎年12月に実施しています。
この運動は、昭和27年、戦後の混乱により生活に困窮する人々に対する物資の持ち寄り運動として始まりました。
大田区では、自治会町会を通じて、募金袋をご家庭などにお配りし、募金にご協力をお願いしています。
皆様からお寄せいただいた募金は、在宅の重度障害の方などへの見舞金としてお配りするほか、地域の方々が地域福祉を推進するために行うさまざまな活動に幅広く役立たせていただいております。
大田区で集められた募金は、全額大田区内の福祉活動に使われます。