といった方を対象としたサービスです。
社会福祉協議会が委託契約に基づいて、介護保険など福祉サービスの利用に関するアドバイスや郵便物の確認、利用料の支払いの代行などを行います。なお、特約として、次のようなサービスも提供します。
※確定申告などはサービス対象外となります。
軽い認知症や知的障害、精神障害等はあるものの、この事業の契約内容について判断することができるような状態にある方が対象です。
※入院中の方は対象外となります。
月額基本料に加え、援助時間に応じた料金が加算されます。
※詳細は、おおた成年後見センターにお問い合わせください。
判断能力は十分であるものの、身体的な事情により外出することがむずかしい状態にある方を対象としたサービスです。
社会福祉協議会との間で委任契約を締結し、預貯金の払戻しや各種公共料金の支払い等を代行するサービスです。
※確定申告などはサービス対象外となります。
次の条件を全て満たす方が対象となります。
※入院中の方は対象外となります。
月額基本料に加え、援助時間に応じた料金が加算されます。
※詳細は、おおた成年後見センターにお問い合わせください。
公正証書で遺言書を作成する際は、法律により証人2名の立会いが必要になります。しかし、推定相続人やその直系のご親族などは証人となることができません。
大田社協では、「安心できる将来設計を支援する」という立場から、無料で証人を派遣しています。
原則として、大田区に在住、在勤、在学されている成人の方で、次の公証役場で公正証書遺言を作られる方を対象としています。
おおた成年後見センターまでお問い合わせください。