サイト内検索
文字サイズ
色合い
Menu

大田区社会福祉法人協議会

「大田区社会福祉法人協議会(おおた福祉ネット)」は、大田区内で社会福祉施設の経営など社会福祉事業を行っている社会福祉法人で組織しています。

平成28年3月に社会福祉法が一部改正されて、すべての社会福祉法人は、施設経営等にとどまらず、地域社会の中で公益的な活動を行うことが求められるようになりました。

この協議会は、それぞれの社会福祉法人が、得意とする能力を持ち寄って協力するためのプラットフォーム(土台)の役割を担い、社会福祉法人相互の連携を図りながら、大田区の地域福祉の向上を目指しています。

以下の画像をクリックすると、おおた福祉ネットのパンフレットをご覧いただけます。



加入法人一覧

大田区社会福祉法人協議会の取り組み

平成27年度から、制度改正に向けた勉強会と情報交換会などを開催しています。
平成28年度は、大田区法人協議会における事業モデルづくりの一環として、ひとり親家庭等を対象とした無料法律相談会なども実施しました。
平成29年度は、福祉人材の育成を目的とした「おおた福祉カレッジ」事業に取り組んでいます。

おおた福祉カレッジ

福祉従事者の現任研修、各種資格取得等支援のほか、福祉分野への就労支援など、大田区および関係機関・団体と連携しながら重層的に展開していきます。

内 容検討中の企画
資格取得支援

介護職員初任者研修
知的障害者ガイドヘルパー養成研修

中間的就労等働く支援情報交換会
職員育成法人内研修交流
就職面接会ふくしのしごと市(相談・面接会)

平成29年度実績について(PDFファイル)

おおたスマイルプロジェクト

平成30年度の活動

ふくしのしごと市(相談・面接会)

11月18日/会場:大田区立男女平等推進センター(エセナおおた)

19の社会福祉法人が参加し、福祉の仕事の相談面接会を実施しました。

詳しくはチラシをご覧ください。

第1回全体会(交流会)

12月17日/会場:大田区立消費者生活センター

おおた福祉ネットのパンフレットのお披露目や今後の活動内容について共有したほか、ゲストをお呼びして交流会を実施しました。

平成29年度の活動

第1回中間的就労に関する情報交換会

6月28日 / 会場:大田区社会福祉センター

1.「はたらくサポートとうきょう」のしくみや都内での取り組み状況等に
  
ついて
  講師:社会福祉法人 大三島育徳会 常務理事 田中雅英 氏
2.実践報告

  報告者:社会福祉法人 大三島育徳会 地域公益活動室長 坂井祐 氏

3.情報交換

  (1)区内の実践報告

  報告者:社会福祉法人 徳心会 特別養護老人ホーム園長 辻井智裕 氏

  (2)意見交換


第1回全体会

7月12日 / 会場:大田区社会福祉センター

1.中間的就労への取り組みについての実践報告
  報告者:社会福祉法人 三祉会 平和保育園 三谷えり子 氏
      社会福祉法人 芳洋会 特別養護老人ホームサンライズ大泉 番場隆一 氏

2.「おおた福祉カレッジ」について

3.情報交換会


第2回全体会

11月1日/会場:大田区社会福祉センター

.「選ばれる職場となるために 今求められていること」

   講師:全国社会福祉法人経営者協議会 制度・政策委員会福祉人材対策特命チームリーダー

      社会福祉法人六親会 常務理事湯川 智美 氏

.「おおた福祉カレッジ」について

3.情報交換会


第3回全体会

2月9日/会場:社会福祉法人婦人の園

.「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業」スタートアップセミナー

  講師:東京都福祉保健局 生活福祉部 地域福祉推進課

  統括課長代理(福祉人材対策担当)  原田 聡郎 氏

2.報告事項

 (1)おおた福祉カレッジの実績報告

 (2)平成30年度の取り組み予定


平成28年度の活動

第1回全体会

8月4日 / 会場:大田区社会福祉センター

  1. 社会福祉法改正についての最新情報
    講師:社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 地域福祉部長 竹内則夫 氏
  2. 情報交換会
法律相談会

10月29日 / 会場:大田区社会福祉センター

  • 「離婚に関する法律相談」(ひとり親家庭等に向けた無料法律相談会)
    事業協力:第二東京弁護士会
第2回全体会

12月8日 / 会場:大田区社会福祉センター

  1. 地域における公益的な取組の立ち上げについて
    報告者:
    社会福祉法人 大洋社 齋藤弘美 氏
    社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 総務課 根本恵津子
  2. 情報交換会
第3回全体会

2月20日 / 会場:大森復興教会

  1. 社会福祉充実残額の算定と社会福祉充実計画の作成について
    講師:日本福祉大学 招聘教授 田島誠一 氏
  2. 情報交換会

お問い合わせ先

大田区社会福祉法人協議会 事務局
(大田区社会福祉協議会 地域福祉推進課 地域連携係)

  • TEL:03-3736-2266
  • FAX:03-3736-5590

社協会員募集

社協活動にご協力ください!

地域貢献型の自販機!

1㎡から始められる地域貢献です。

サロン・居場所 検索

仲間や集える場所を見つけよう!

社協マップ

ふれあい・いきいきサロン、住民交流拠点(居場所)、車いすステーション 等