サイト内検索
文字サイズ
色合い
Menu

特技ボランティア 一覧

  • こちらに掲載された特技ボランティア団体・個人へは、直接お問合わせ・お申込みいただけます。
  • 一覧表に掲載のない特技ボランティア団体・個人もあります。ボランティア紹介依頼書をお送りいただくか、ボランティアセンターまでご相談ください。
     ◎ ボランティア紹介依頼書(Wordファイル) ←ダウンロードはこちらから
     メール:voc@ota-shakyo.jp
     電話:03-3736-5555

その他

基本情報

*活動内容

 紙芝居の読み聞かせ

*活動経験

 8年

*主な活動場所

 区内全域

*活動できる日・時間

 日にち・時間はご相談ください。30分程度の上演です。

*活動に必要な経費

 交通費希望 あり

*必要な備品・設備

 机1台

*特記事項

 YouTubeチャンネル

  

お問い合わせ

TEL:080-3578-6766(五十嵐)

基本情報

*活動内容

 防災講演

 防災ワークショップ

  ※対象は問いません。子ども、高齢者、障がい者

*活動経験

 30年、 元消防署勤務。元町会役員。防災まちづくり研究会でワーク

 ショップを実施。

*主な活動場所

 区内全域

*活動できる日・時間

 日にち・時間はご相談ください。夜間も対応可。

 (1時間30分~2時間程度)

*活動に必要な経費

 交通費希望 あり 実費

 その他の必要経費 資料印刷代、ワークショップ景品 (応相談)

*必要な備品・設備

 テーブル、椅子、できればプロジェクター、マイク

*特記事項

 実施前に打合せや現地確認をして、対象者に合った内容にします。

お問い合わせ

TEL:080-5089-7904(阿部)

Mail:kebechan600@gmail.com

基本情報

*活動内容 

 読み聞かせと朗読

*活動経験 

 25年,鶴見、横浜、大森東図書館で活動中です。

*主な活動場所 

 図書館・小ホール等、何処でも伺います。

*活動に適した時間      

 応相談

*メンバー構成       

 個人  (年齢 80代 )

*活動できる日・時間

 水曜日、木曜日 

 その他の曜日はご相談ください。

 午前  午後  ※時間はご相談ください。 

*活動に必要な経費

 交通費希望 あり 実費

*特記事項

 詳しくは打合せで。

お問い合わせ

TEL:03-3763-6043(澤野)


基本情報

*活動内容

 イベント司会(バルーン風船も作れます。)

*主な対象

 子ども、高齢者、障がい者

*活動経験

 16年、品川区の共生共走リレーマラソン大会・ショッピングモール・

 公園での親子イベント・ビンゴ大会・ベイブレイド大会・キャラクター

 の握手,撮影会など

*主な活動場所

 どこでもご相談ください。

*活動に適した時間       

 応相談

*メンバー構成       

 個人  (年齢 40代 )

*活動できる日・時間

 日にち・時間はご相談ください。

*活動に必要な経費

 交通費希望 なし 

*必要な備品・設備

 マイクセットがあれば尚可。無くても持参します。

お問い合わせ

ご依頼、ご相談は大田区社会福祉協議会ボランティアセンターを通してご連絡ください。

大田区社会福祉協議会 おおた共生ボランティアセンター

TEL:03-3736-5555

Mail:voc@ota-shakyo.jp

基本情報

*活動内容

 認知症予防脳トレ指導

*主な対象

 高齢者

*活動経験            

 1年

*主な活動場所

 大田区のシニアステーション、文化センターなど

*活動に適した時間

 1時間程度

*メンバー構成       

 個人  (年齢 70 代)

*活動できる日 

 水曜日

*活動できる時間

 午後

*活動に必要な経費

 交通費希望  あり

*必要な備品・設備

 プロジェクター、スクリーン

お問い合わせ

EL:080-3974-1909

Mail:mitsu.yazaki@nifty.com



 



社協会員募集

社協活動にご協力ください!

地域貢献型の自販機!

1㎡から始められる地域貢献です。

サロン・居場所 検索

仲間や集える場所を見つけよう!

社協マップ

ふれあい・いきいきサロン、住民交流拠点(居場所)、車いすステーション 等